ラショウモンカズラを見たいと思い阿賀町の麒麟山に行ってきました。
駐車場近くにはニリンソウが咲きそのすぐ近くにラショウモンカズラが大きいつぼみをつけていました。咲いているのはないかと近くを見まわしたら奥に咲いているものを見つけました。
そのまま登山道を歩くとクサイチゴが大きい花を咲かせ、ニオイスミレと思われるスミレやフデリンドウではないかと思われる花も見つけました。
さらに少し奥に入るとコシノチャルメルソウが花を咲かせ、ネコノメソウはタネをいっぱいたくわえていました。
ヤマブキは黄色い花を満開にし、ムラサキケマンも満開となっていました。足もとにはキランソウが小さい花を咲かせていました。
駐車場に戻るとユキグニミツバツツジが咲いていて、近くにはカキドオシが地を這い、中には立ち上がってオドリコソウのように見えるものもありました。