事務局日記

植物楽講座「桜を見る会」を植物園の園地で実施しました。

風が強く、少し肌寒い陽気でしたが雨にたたかれることもなく園地の桜を楽しく観察することができました。

冒頭、森田会長から資料の説明があってからすぐに園地での観察が始まりました。

園内はいろいろな桜が咲いていましたが、最初に目についたコブクザクラから森田会長の解説が始まりました。すぐ近くにはハナモモが咲いていたのでサクラとの違いを比べることができました。

またオオヤマザクラやヤマザクラが花と葉が同時に開くことを確認したり、カンヒザクラの花の形を見たり、カワズザクラと比べてみたりして楽しむことができました。

サクラの花をたっぷり楽しんだ後は、安田もち製の桜餅をほおばり、桜グリーンティーや桜ラテなどで冷えた体を温めることができました。