事務局日記

間瀬田ノ浦から弥彦方面へのミニ観察会が1週間後となりましたので下見に行ってきました。

ここ数日暖かい日が続いたことから多くの植物が花を咲かせ始めました。

キクザキイチゲは日当たりのいいところでは満開、ニリンソウは咲き始めたものもありましたがほとんどはつぼみ。上っていく途中のナニワズも咲き始めから満開、ナガハシスミレも咲き始めていました。キブシも場所によって満開から咲き始め、オオバクロモジはもう少しで開花。

カタクリも場所によっては満開ですが、つぼみも多く見られました。ミチノクエンゴサクも咲き始めていました。

今回の観察会の折り返し点となるところでは、コシノコバイモが咲き始め、エンレイソウも咲いていました。

多くの花がミニ観察会では見ごろになっていると思います。