事務局日記

午前中、少し時間ができたので、阿賀町(旧上川村)の新沼特殊動植物群生地でヒメタヌキモでも見てこようと出かけたのですが、入り口が分からずあきらめて、たきがしら湿原に行ってきました。

湿原には秋の七草のキキョウやオミナエシ、ナデシコのほか、キンミズヒキにコオニユリ、コバギボウシ、クサレダマ、ヒヨドリバナ、ゲンノショウコ、ヤマユリ、ミソハギ、オオウバユリ、エゾリンドウ、シロネなどが咲いていたほか、ナガホノシロワレモコウがつぼみを付けていました。

他にもたきがしら湿原に向かい道中ではクサギの花がちょうど見ごろをむかえていました。

どなたか新沼特殊動植物群生地の情報をお持ちの方がいましたらお聞かせください。