新着情報

 

  • 4月24日に郵便局から「友の会通信」101号を発送しました。春の観察会のチラシも同封されています。
  • 4月のミニ観察会ですが27日(日)に秋葉湖周辺で実施します。参加を希望される方は27日の午前10時までに植物園の情報センター前にお集まりください。直接、秋葉湖の駐車場に来ていただいても結構です。
  • 山形市野草園への特別観察会ですが、5月9日(金)は定員となりました。10日(土)も残席2名となっています。
  • 山形市野草園への特別観察会ですが、5月9日(金)と10日(土)の2回実施することとなりました。それぞれ定員は7名で先着順となります。参加費は人数によって変動します。ほかの日程でも参加希望者が集まれば実施できますので事務局までお問い合わせください。
  • 昨年、会員さんから頂いたヒゴスミレが花をいっぱい咲かせてくれたので、石油の里の里山ビジターセンターに解説パネルとともに展示しました。展示は2週間程度の予定です。
  • 4月下旬から5月上旬ころのゴールデンウィークを除いた日程で、山形市野草園の特別観察会を予定しています。参加を希望される方は希望する日程などを事務局までお聞かせください。参加予定者の希望を取りまとめて日程を決めたいと思います。希望者の数によっては複数回の実施も可能です。
  • 3月26日以降に年会費を納入された方には別便にて郵送いたします。
  • 「友の会通信」100号を3月26日に郵便局より発送しました。なお3月25日までに年会費を納入いただいた方には同封いたしましたので到着しましたらご確認ください。
  • 特別観察会は募集中のもの以外でも実施可能です。ご希望がありましたら事務局までお聞かせください。
  • 新年度の新規入会申込も受付中です。入会案内などはお問合せフォームよりご請求ください。
  • 2月25日に「友の会通信」99号を郵便局から発送しました。会員さんには継続入会のお手続き書類も同封いたしましたので、お早めにお手続きをお願いします。
  • 植物園での写真展・冬芽展示も無事終了し、2月18日からは石油の里ビジターセンターで今後開花や展葉が期待される冬芽、24点を展示しています。
  • 植物園から新年1月4日から開催される「新春の華展」のチラシが届きましたので植物園情報のページに掲載しました。
  • 会員専用ページのパスワードは毎年4月1日より変更になります。新しいパスワードは会員証と一緒に送付しますのでご確認ください。
  • 新年度新規入会希望の方には資料をお送りしますので、送り先を問合せフォームより送信してください。

2025年度会員証の見本です

【個人会員用】

【ファミリー会員用】




私たちは新潟県立植物園友の会を応援します~賛助会員

  (バナーをクリックしてください)別ページで開きます

 


関連先へのリンク